その靴は2018年の夏、ゼビオで見かけました。『あ、あれ、アポミキシス(apomixis)のロゴじゃん!!』アポミキシスはアシックスの出していたスニーカーです。 過去ログ参照忘れもしないあのロゴを、メンズのシューズコーナーにて発見。残念なことにレディースはありません。し ...
2019年11月
【HIRAMEKI.】ブリテリ色の小銭入れ
革のエイジングを愛でるという男性、多いですね。靴磨きクラスタの投稿を見ていると、『めんどくさそ……』というのが最初に浮かぶほど、わたしは真面目にお手入れしてないです。それどころちゃうねん、こっちは。そんなものぐさでも、愛用している革の小銭入れがえらくいい ...
【西松屋】大人用がダメなら子ども用があるじゃない
赤ちゃん・ベビー用品販売で有名な、西松屋に行ってきました。初めて入った西松屋なんですが、びっくりしました。店内BGMが全くなし。 うっとうしいPOPもなく、なんて過ごしやすいの。 最初、それがわざとだとわかんなかったので、『店内スピーカー故障中?』と思ったほど、 ...
【KASHIYAMA】「オーダーメイドウィメンズシューズ」ルクアイーレ期間限定ショップに行ってきました
ブランド名称分かりづらい。オンワードグループにオーダーメイドブランド「KASHIYAMA The Smart Tailor」があって、そこから派生したのがレディースのパターンオーダーサービス「オーダーメイドウィメンズシューズ」です。たぶん「KASHIYAMA オーダーメイドウィメンズシュー ...
【ワークマン】アーチパワーアシスト(五本指と先丸) 歩きにくい靴下を買ってしまった!!
作業着で有名なワークマンにレインウェアを捜しに行って、靴下を買って帰ってきたのが前回です。先丸ソックスと五本指ソックス、357円(税込み)「アーチパワーアシスト」というシリーズ名なんですが、現在オンラインサイトを探しても同じモノがありません。同じ名称のソックス ...
【ワークマン】レインウェアを捜しに行って、靴下を買った話
ワークマン、流行ってるんですね。季節の変わり目にアウター代わりになるモノが欲しいと思って、ワークマンのサイトをちょいちょいチェックしていました。そんな矢先、新聞のチラシに入ったんです。「ワークマンとワークマンプラスの品は、100%同じです!!」とデカデカ書か ...
【雑誌】LDKは物欲クールダウンに、いい
LDKって晋遊舎が出してる商品テスト雑誌です。 メイクばっかし特集している別冊もある。 晋遊舎ONLINE | 遊びある、ホンネ。 つい「LSD」って空見してしまう。時々立ち読みするんですが、全く物欲刺激されません。 メイクものは特に顕著で、特集テーマに惹かれて「お、保湿 ...
【堂島浜】LE SUCRE-COEUR(ル・シュクレ・クール)へ、クラシックなバタークリームを食べに
堂島浜ってどこかというと、梅田から四ツ橋筋を南下、堂島川沿いです。カテゴリはざっくり「梅田」にしました。クリックすると拡大します。© OpenStreetMap contributors堂島川まで行かず、ジュンク堂の角を曲がる方が行きやすいです。地図でも新ダイビルの周りがグルッと緑 ...
【2019年9月】軍師の伊勢詣り⑥足神さんで撫でまくり、五十鈴川カフェでチーズケーキを堪能
足神さん、幟がたくさんです。学校の陸上部とか、スポーツ系の幟が多い。社務所はお昼12時までしかしていないので、午後に行くと余計に人気がないです。心ゆくまでお参りできました。野口みずき選手のわらじ奉納は、社務所が閉まっていても閲覧可能です。授与品(お守り・お ...