昨年秋に春日大社に立ち寄った際(若草山のあと)、砂ずりの藤を見ています。 案内には年々短くなってきているとありました。 どんな風になっているのか、見に行きますよ。参道の石灯籠の間で雨宿り? 行きも帰りも同じところにいました。 萬葉植物園で2時間の藤鑑賞後 ...
2018年04月
【萬葉植物園】藤の香りとカエルの合唱
萬葉植物園、後半戦です。(前半)ずっと気になっていた藤の香りについてです。 小学校の校庭や公園には藤棚があり、花ももちろん見ていますが香りの思い出がありません。でも藤には香りがあると知り、家の庭に藤があったという人にどんな香りか聞いてみたけれど、「蜂がぶん ...
【萬葉植物園】天は我に味方した いとし藤を求めて
半年前から計画していた藤鑑賞プラン、いよいよ決行の時がやってきました。そもそものきっかけは昨年10月に見つけた「いとし藤」です。Google画像検索より。「い」を十書いて、最後に「し」で通す、藤の花に見立てた恋文です。 日本舞踊や歌舞伎の演目『藤娘』の歌詞 にも使 ...
【ほしだ園地】腐海が出現!!
春の恒例ハイキング、行き先はほしだ園地。 http://osaka-midori.jp/mori/hoshida/ 大阪府民の森です。【行った日:2017年5月4日(木祝)】前半がピトンの小屋から星のブランコを目指すまで、ここからが後半です。ぼうけんの路からちょっとずつ登っていくと、いよいよ星のブ ...
【ほしだ園地】念願のボルダリングとハイジのブランコ
昨年UPし損ねたのですがいまがシーズンなので、公開します。【行った日:2017年5月4日(木祝)】春の恒例ハイキング、行き先はほしだ園地。 http://osaka-midori.jp/mori/hoshida/ 大阪府民の森です。おなじ私市(きさいち)にあるくろんど池は大阪府の小学生遠足定番地なの ...
日本人は顔から声を出している
声に興味を持って調べまくっている日々、ちょうどラジオ「天才軍師」にて大人の変声ネタが放送されたんです。■天才軍師http://www.marine-e.net/sp/komei/男性声優二人がやってるだけあり実演込みでとてもおもしろかったので、リピート放送される19日を楽しみにしていたら、 ...
デザインの力
時々教材を持ち帰るのに袋ちょーだいと言われることがあるので、コンビニやスーパーの袋だけでなく、マチのない手提げタイプの袋、紙袋も教室に用意しています。 袋を整理していたとき、ユナちゃんが「先生、袋がいっぱいある」 「うん、なんか入れて持って帰るときとかゴミ ...
女だけどMB氏のしまむらコラボ試着しました
12日にMB氏とアベイル(しまむら)のコラボアイテムがアップされました。■アウターが1980円!?MBとアベイルが奇跡のコラボレーション!! http://www.neqwsnet-japan.info/?p=17273 アベイルっていうのはしまむらグループです。 https://www.shimamura.gr.jp/avail/あーこのカ ...
力がほしいか
教室でユウセイくんに、 「先生、いっこだけ力がもらえるならなにがいい?」 と聞かれました。 唐突やな。 「力ってなに?」 「瞬発力とか!」 なんだ、ドラゴンボール好きのユウセイくんなので、もっと超常的な力かと思ったわ。 マンガ脳のわたしは「力がほしいか(ARMSのア ...
龍角散ファミリー
とうとう龍角散に手を出しました。3月から続いている声がれ、いまだ完治しません。もういっそこのままハスキーでもいいんですが、困るのは喉の痛みです。喉にストレスをかけて発声しているため、しゃべる度に痛い。毎日のケアで蜂蜜は飽きてしまい、いまは龍角散セット。龍角 ...
【京都府八幡市】石清水八幡宮のおいしいもの
背割堤でお花見をしたあと、母が「お餅屋さんに行きたい」というので、駅に戻る前に甘味処へ立ち寄りました。石清水八幡宮の一の鳥居の前にある、やわた走井餅(はしりいもち)店舗です。マップは本サイトから。http://www.yawata-hashiriimochi.com/ もともとは大津の走井で ...
【京都府八幡市】強風の背割堤で花見
展望台を降りて、いざ背割堤へ。このように混んでいるのは、入り口付近だけです。桜並木でできる影の下を歩くのって、いいねえ。 背割堤は1970年代まで松が植えられていたのが、虫にやられて整備し直したとき、桜を248本植えたそうです。 1988年4月に一般公開されたので、植 ...
【京都府八幡市】背割堤の桜並木へ
背割堤(せわりてい)と読みます。 京都府八幡市の宇治川(淀川)と木津川の合流部にある堤防で、整備されてお花見シーズンは花見客で賑わってる。 もう散ったけれど先週行ったときのまとめです。 背割堤の最寄りは、京阪電車八幡市駅。 八幡市といえば世界遺産石清水八幡宮 ...