表紙のイラストがとてもかわいらしい、復刻文庫版です。愛情セミナー (集英社文庫)posted with ヨメレバ遠藤 周作 集英社 2013-02-20 Amazonで探すKindleで探す楽天ブックスで探す 丸善&ジュンク堂で探す 図書館で探す 1977年に集英社文庫から出 ...
2014年10月
Eテレ 10月30日(木) 「オトナへのトビラTV」林さんがちょこっと見れます
NHK Eテレで毎週木曜日に放映されているティーン向け番組 「オトナへのトビラTV」 があります。 ティーンというか「10代(プレオトナ)」という表記をして、ネットのリテラシーや、わたしたちのころの10代とは全然違うテーマを扱っています。 今週のテーマは【そのハイヒ ...
【4/4】4年の間にやったことをふりかえり、まとめ
前回の続き、これでまとめです。初回はこちらから。●相性についてあくまでわたしの体験談です。 たくさんのメソッドがあり、どのメソッドがどんな風に効果が出るのかは個人に依ります。 気になるものの評判を調べようにも、たいていはよい感想しかヒットしません。 わざわざ ...
【3/4】4年の間にやったこと ロルフィング
続きものです、前回はこちら。初回はこちらです。●2014年6月 ロルフィング 元々はこの前、2013年夏にある方との話題で腰痛の話になり、ちょうどエゴスキュー体操をやり始めたところで効果があったといったら、自分はロルフィングだったと返してくれたのです。 このときロル ...
【2/4】4年の間にやったこと ボディワークやウォーキング、体操
前回からの続きです。 あのジーンズを購入したのは2010年7月。 これ以降にやったことをボディ中心に書きます。 整体のような手技はずっと以前から受けていました。 2011年1月 靴を替えたパラマウントのコンフォートボロネーゼを履き始めた時期です。 以降現在まで履いてお ...
【1/4】きっかけはジーンズ。4年間のからだの変化
ずっと購読し続けているブログ「あれこれパニエ」のmilleiさんが、大阪にあるジーンズサロンのクリスピン(わたしのお店レポートはこちらです)でお買い上げされたジーンズと、これまで履かれていたボーイフレンドデニムとのスタイル比較をUPされています。 milleiさんのブロ ...
負け戦だしねえ…阪神梅田本店「負けてたまるか!大坂魂大坂ヒーロー 幸村と真田十勇士展」
阪神梅田本店「負けてたまるか!大坂魂大坂ヒーロー 幸村と真田十勇士展」10/8~10/14 http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/yukimura/index.html/?from=6 10/9に阪神百貨店を通りかかったとき、「負けてたまるか!」と大書きされた案内があちこちにありました。 が ...
気を遣う子、優しい子、言えない子
1970年代生まれの女友達は、既婚、未婚、バツイチ、子育て中いろいろです。 この年代ゆえの悩みもあるし、またこの年代ゆえに、外に出さず辛抱しがち。 顔を合わせるとそういうことを忌憚なく言い合えて、こういうメンツとその場があることの幸せは、学生時代やOLの時にはな ...
紡木たくの現在とキリスト教
紡木たくといえば今年「ホットロード」が映画化されています。 ホットロード 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ紡木 たく 集英社 1995-08-18 Amazonで探すKindleで探す楽天ブックスで探す 丸善&ジュンク堂で探す 図書館で探す コ ...
瞬きもせず
紡木たくではなく、電車の中でのことです。 (紡木たくの現在については、次の日記に書いています。)つり革持って立っていたとき、目線を落とすとシートに座っている乗客の大半がスマホを見ている。中にはでっかいタブレットも。 スワイプしている指の動きで、ああゲームし ...
WOWOWドラマ「空飛ぶタイヤ」めっちゃおもしろかった!! 注目は液晶ディスプレイ
10/4(土)、朝刊を見て慌てて録画しました。 WOWOWドラマ「空飛ぶタイヤ」全5話を無料で一挙放送です。 【半沢直樹】の池井戸潤原作小説のドラマ。 http://www.wowow.co.jp/dramaw/taiya/index2.html めっちゃおもしろかったです。 一気に5話見た後でサイトに行ったら、 ...
【後編】“why”と“what”の違い/「明日の服」に迷うあなたへ のレビューから考えたこと
前編はこちら続き物です。そして書籍の感想ではありません。「明日の服」に迷うあなたへposted with ヨメレバ大草 直子 産業編集センター 2014-10-01 Amazonで探すKindleで探す楽天ブックスで探す 丸善&ジュンク堂で探す 図書館で探す “why”と ...
【前編】“why”と“what”の違い/「明日の服」に迷うあなたへ のレビューから考えたこと
まず最初に、本の感想ではありません。 カテゴリ「感想-本」から外しています。10月1日、大草直子さんの新刊が発売されました。 タイトルは「「明日の服」に迷うあなたへ」 http://www.shc.co.jp/book/detail/000829.html 大草さんのブログにも案内があります。 (10/1の日 ...
【三宮】スコーンがおいしい 紅茶専門店 Lakshimi (ラクシュミー)
何度かいったことのあるトアロードの「あげは。」お隣に、以前から気になっていた紅茶屋さんがあります。 ■Lakshimi (ラクシュミー) http://www.lakshimi.jp/ ヒンドゥー教の女神の名前がついているからインド紅茶かと思いきや、ロンネフェルトのお茶を扱っています。 ス ...
おむつで化学実験室
いつものゆりちゃんブログで、おむつを洗濯機にかけてしまったという話です。 ・オムツを洗濯機でまわしてしまいました&角ハイボールのイベントにいってきました http://ameblo.jp/syunkon/entry-11937836598.html こんな目に遭ったことはありませんが、後処理が相当めん ...