<about Blog>
(2020年9月更新)
・ブログタイトルの意味
わたしの図書館
図書館の本には帯も店員のお薦めPOPもなく、ずらっと書架に項目ごとに並んでいる状態です。
地元の小さな図書館に子供の頃からずっと足を運んでいて、当て所なくフロアを歩き回るのが好きでした。
...
2014年07月
ほしいものは、言う、書く
・幸せになりたいのなら、今すぐパワーストーンをはずそう!http://googirl.jp/renai/1312power_stone532/
「女子力アップ」を謳う女性向けポータルサイトの発信する情報って、「モテる女子はこうしている! みっつの○○」とか「意外! 男性がホロッとするのはこの一言」 ...
お香初心者に超お薦め! 「あわじ島の香司」14本セット5シリーズ
6月に高山でゲットしたさるぼぼ香立てと香皿、帰宅して即お香を探し回りました。
わたしが欲しいのはスティックタイプ。
日本のものとインドのものが多いようです。
ざっとレビューを読むと、インド香は香りがキツそう。
それにしたってレビューだけでは一種類に絞れません。 ...
FBのメッセンジャースタンプにスヌーピー。そして地味に動くレゴ。
フェイスブックのメッセージ機能の中に、スタンプがあります。
LINE風を醸したいようですが、スタンプのセンスがイマイチ悪く、使う気になれませんでした。
ところが先日、メッセージのやりとりをしていたときスタンプストアのお知らせが出てきたのでクリックしてみると ...
血液型性格診断というビジネスは、人権問題に結びついている
血液型診断の弊害と信憑性のなさについて、mixiでは散々ネタにしてきました。
わたしのお友達には自分の血液型をネタにする人はいても、他人に対して決めつけをするような、不快な行為をする人はいません。
だからリアルでは声高には言ってこなかったのですが、いくら言って ...
ブログ改装中
写経のあとは、予てよりやろうと思っていたブログの改装にかかりました。
トップにタイトル画像と、メニューバーをいれるのがメインです。
<改装前のトップ>
めちゃくちゃ長い。
右のメニューバーが長いんですよ。
カテゴリ分けができたはいいけれど、こんな長いとカテゴリ ...
暑いときこそ写経
思い立って写経を始めました。
この時に買った写経用紙と、墨汁です。
http://nuinui358.dreamlog.jp/archives/38556254.html
墨汁のふたをそのまま墨池(ぼくち)に使い、水を一滴加えてちょうど良い濃さにしながら、筆を運びます。
気温が高いし風もあるので、すぐに墨汁 ...
コンプライアンスは顧客のためじゃないから漏洩する
先日書いた「白の暴力」についての日記で、
http://nuinui358.dreamlog.jp/archives/39232770.html
前社にいたときのことを思い出していました。
その会社は、外線電話が1番号(実際には複数回線に割り振られる)しかなく、名刺の番号はみんな代表番号。
業務の拡大につれ部 ...
期待はずれだったけれど 「自分」の壁@養老孟司
6/15、たまたま通りかかった駅の書店に、
「自分探し」なんて、ムダなこと!
と大書きされた帯の書籍が面出しされていました。
この春に「自分らしさ三部作」
http://nuinui358.dreamlog.jp/archives/37234562.html
をブログに書いてモヤモヤしていたわたしは、いいタイミン ...
【谷九】7/18 高津宮の夏祭りにて、セミの羽化を見た
『軍師官兵衛』28・29話おもしろかったわ〜。
信長の死から中国大返しまでを描いています。
そうくるか! という面白さで、いずれの回も二回見ました。
というか、もっとはよここまですればよかったのに、前半はやはりもったり退屈な今期大河です。
父の視聴スタイルを見る ...
7/16 姫路文学館 不思議なCAFE Chambre(シャンブル)
文学館の続きです。
前編はこちら望景亭の応接は暑くて涼みに行こうと、文学館内の喫茶に戻りました。
すると、先ほどすれ違ったおじさんが厨房にいるので、やはりこの方がマスター。
ランチのサンドイッチを作ってくれた女性がおかえりなさいという笑顔で迎えてくれます。
...
7/16 姫路文学館 特別展「官兵衛と軍師を描いた文豪たち」展 行ってきました
姫路の歴史紀行は、いつものお友達とです。一緒に行ったこれまでの日記は、2011年12月の赤穂、今年4月の姫路とあります。 今回は、姫路文学館で開催されている特別展「官兵衛と軍師を描いた文豪たち」展に行ってきました。
友達には2011年5月に初めてこの文学館に連れて行っ ...
白の暴力
わたしは雨と夜が好き。
梅田のような繁華街でない住宅地でも、ぐっと人気が大人しくなって静かになり、過ごしやすくなるからです。
一日中夜と雨でもいい、ずっと梅雨でもいい。
そしてたまたま家にいたこの土日、日中に雨が降り出し、いい風といい匂いがはいってきます。
...
ユニクロの定価の意義とは
クーラー対策で長袖のはおりものを探していました。
カーディガンは持っていますがおしゃれ用だから丈が長め。
素材もいいから、バッグにコンパクトにしまうとかできません。
あんまりペラペラなのは意味がないし、かといって厚手なのはかさばる。
試しにルームウェアに使っ ...
【7/22(火)まで】阪急うめだ本店 地下1階 バッケンモーツアルト 「ケーク・オ・ブール」買ったよ!
ででーん
この、バターの固まりっぽいパッケージがサイコーにシズル感を演出しています。
7/16、お出かけの帰りに梅田阪急に立ち寄って買ってきました。
広島のバッケンモーツアルトというお菓子屋さんが22日まで出店しているのを知り、絶対「ケーク・オ・ブール」を買うっ ...