ずっと読み続けているブログがあります。
Maru in Michigan略してマルミシ。柴犬とこどもの組み合わせって、誰も勝てないでしょう。
今年の5月に【ことばはいらない〜Maru in Michigan〜】が発売され、わたしはこっちは買わないまま『ブログを全部読んでから〜』というスタ ...
2013年11月
死んだペン先二種、プラチナデスクペンとココイロ
10月の話ですが、ようやくゲットしたココイロ、4色のインクを順番に使い慣らしていたときのこと。
一巡して黒のインクに戻ったとき、ガッスガスのカスカスになっていたんです。
インク残量はたぷんというほどたっぷり入っているのが視認できるのに、ペン先が完全に乾ききって ...
「ふたロックずっと解除」機能が欲しい
洗濯機が壊れました。 ハワイから戻って大量の洗濯物を処理し終わったとき、パルセーターから異音がするようになったのです。
パルセーター…洗濯槽の底で回ってるアレ
以前から異音がしていたのでネジを締め直したりそれなりに対応していましたが、ボリュームがどんどん大 ...
③聴松院をのぞき見して、永観堂へ
南禅寺から永観堂に向かうとき、塔頭の聴松院のぽっこり屋根(唐破風)につられてふらふらと。
湯豆腐で有名だそうですが、食べ物は割とどうでもいい。
入り口の石碑には「大聖摩利支尊天」って書かれていて、聴松院という名称はあとで調べました。
境内には狛犬ならぬ狛 ...
②南禅寺水路閣、穴場の最勝院(高徳庵)
南禅寺の境内から法堂の横を抜け水路閣を目指しているとき、
銀杏の葉の絨毯が綺麗だな~なんて目移りしていたのですが、お堂の軒丸瓦を見たら、ああ!!
「南禅」って書いてあるー!!
宗紋ではなく寺社名を入れているとは珍しい…
激写です、激写。
サイトにもあしらわれ ...
2013年秋、京都東山紅葉狩り。①まずは南禅寺へ
11月25日(月)、朝から雨の予報バリバリでしたが、予てより予定していた京都東山への紅葉狩りに行ってきました。
父のお友達のおじさんと二人紀行で、数日前より「雨の予報だけど」と心配するメールが来ていましたが、「大丈夫です! わたし晴れ女!!」とピカピカの自信で ...
Panasonicのデジカメバッテリー、DMW-BCE10 純正、互換、バルク品
ハワイ旅行中より以前からデジカメのバッテリーが瀕死で、振り返ってみると本体(Panasonic LUMIX DMC-F35)を2008年6月に購入以来一度も交換していません。
そらあかんわなと新しいバッテリーを調べたら、
純正品3980円(Amazon価格)
互換バッテリー380円(ネット通販店 ...
⑳〓まとめ〓グァバの香り
三泊五日のスケジュールはかっつかつでした。
特に食事に重きを置かないわたしにとって、一日目のディナー、二日目三食、三日目ディナーとがっつり食事が決まっていたことは、常に食事の時間を
意識して出かけないといけないという、これまでにない旅行スタイルで、だらっと ...
⑲11/15(金) 〓オアフ島/関空〓「イヤープレーン」で長時間フライトに挑む!!次回への課題【四日目-五日目】
帰国の朝です。
徐々に睡眠時間がとれるようになりましたが、時差ボケッティのまま。
朝食は23階のJTBラウンジで摂って、そのままビーチに散歩に行きました。
波打ち際を歩くと時々大きな波がざっぱーんと寄せてきて、ぎゃー!
膝上まであげたパンツでも濡れ濡れ!
典型的 ...
⑱11/14(木) 〓オアフ島東海岸〓潮吹き穴、シーライフパーク、モアナルアガーデン【三日目午後】
オアフ島東海岸をぐるっとバスで回る、こっちはJTBの無料ツアーです。
無料故、当然どこかでおみやげポイントがある。
バスのドライバーは、こちらも愉快な方でした。
ハロナの潮吹き穴ではバスを下車してタイミングを待ちましたが、波の寄せるリズムと潮吹きのリズムが微妙 ...
⑰11/14(木) 〓ダイヤモンドヘッド〓早朝ハイキングで虫の来襲【三日目朝】
朝5時起き、おはようございます、まだまだ時差ボケのボケッティで当然睡眠不足です。
コココーブで買ったカットフルーツで小腹を満たし、ダイヤモンドヘッドハイキングの準備。
UVUV!!
父はコココーブで買ったおにぎりが死ぬほどまずくて、帰国したいまでも「忘れられない ...
⑯11/13(水) 〓ワイキキ〓ハンティングの夜【二日目夜】
目当ての靴が手に入らなかったので、買い物リストをこなします。 価格はみんな2013年11月のもの。まずはギャラリア。
JTBの50ドルクーポンが2枚あるので、これでジバンシイのチークとエスティローダーのリップを買います。
●ジバチーク
手持ちのジバンシイのチークは、プリ ...
⑮11/13(水) 〓ワイキキ〓コココーブとスイートルームからの眺め【二日目夜】
明日三日目は早朝6時にダイヤモンドヘッドハイキングです。
軽く果物とか食べておきたいので、ビーチウォークにあるコンビニ「コココーブ(Coco Cove)」へ食料の仕入れに。
ABCストアはまるっきりコンビニ感がありますが、コココーブはもうちょっとランクが上の品揃えで、ビ ...
⑭11/13(水) 〓ワイキキ〓大絶賛! イタリアン「アランチーノ(Arancino)Beachwalk店」【二日目午後】
二日目のディナーは、「お友達のお薦め」だというイタリアン「アランチーノ」へ行きました。予約済みでありがたいことです。 http://arancino.com/jp
日本語ばっちりのサイト。
本日のメニュー(日本語付き)、入り口で予約の確認。
カウンターについてるカボチャはハロウ ...
⑬11/13(水) 〓ワード地区〓ノードストロームラック、スポーツオーソリティ、フェイマスフットウェアにピアインインポートを駆ける【二日目午後】
ハワイに限らず海外に行くといつも助かるのは、ストリートの標識。
通りの名前が随所にあるので方向音痴のわたしは位置確認にすごく助かります。
日本に戻るとトラベラーに対して『道路の標識少ないよね、ごめんね』って思います。
おまけにハワイ語は日本語のローマ字読みと ...