天気が良ければ南館9階のテラスに行きたかったなあ。
南館9階には、お向かいのノースゲートビルにしかない「ファミマ!!」があります。またここもわかりづらいとこに出店してる。
【南館 6階】
レストランはスルーして、紀伊國屋書店が大部分のフロア。大好き銀座の文具店、 ...
2013年04月
グランフロント大阪 内覧会 <北館編>
開始の10時ぴったりではなく10分くらい遅れて着きました。
行列で待たされるのやだなあと思ったからですが、いってみると全然列もなく、伊勢丹とルクアの間から上がる二階の連絡橋入口も混んでないため、逆に『え、どこから入るの?』と心配になった。
警備員がやたら配置さ ...
陽の【気】がするキャンドル
自作キャンドルではありませんが、おもしろいことがありました。
「太陽と月のマーケット」は、もともとキャンドルがきっかけで行き着いたイベントです。
サイトから拝借、くららキャンドルのブース
ですが、この日はくららさんのキャンドルには惹かれず、こちらのキャンド ...
母の日に 万華鏡作り
蛍池にあるお寺で「太陽と月のマーケット」っていうのが20、21日とありました。
知ったのは18日の深夜、3月にオーラソーマのキャンドルを作った際、オーラソーマをされたくららさんのブログを購読していて、出店とこのイベントを知ったのです。
くららさんのキャンドルはかわ ...
いい香りがしそうなファッション誌「la farfa(ラ・ファーファ)」
書店のファッション誌コーナーにて、斬新な一冊を見つけました。
「ぽっちゃりさん」とか「ぽっちゃり女子」が、表紙にバシッと書かれてあるんです。
すごーい! こんなファッション誌初めて見たわ!!
思わず手に取らずにおれない引力がありました。
中身を見ると、渡辺直 ...
岩茶荘の眼診(眼心)に行ってきたよ
「岩茶荘に行きたいなー」とmixiに書いたところ、お友達が「一緒に行きましょう!」と眼診の予約をしれくれました。
ありがと~~わたし、予約制というのも失念していたのよ… ●作戦立てたよさらにその日記に、すでに行ったことのあるお友達が体験談のコメントを寄せてくれ ...
500円でも欲しくない、DRESS
DRESSは昨年秋大草さんのトークショーで発刊を知り、楽しみにしていたけど、サイトを見る限りちょっと…な感触でした。
http://p-dress.jp/
メインキャラクターの米倉涼子、彼女に全く魅力を感じません。
外見しかり生き様しかり、特筆するとこある??
『藤原紀香となんか ...