わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。身長170cm体重55kg。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2011年08月

ずっと曇りが続いてましたが、この日ようやくお日様登場。 朝起きたときに陽光を感じ、今日は洗濯するって決めた! 朝食後、いそいそ洗濯機へGOです。 洗濯機は宿入り口のすぐ横にあり、誰でも自由に使えます。 脱水を待つ間、おばちゃんの花壇や畑を見せてもらい、トマト ...

戸狩はスキー場です。 おばちゃんが「ここからすぐよ! 歩いて15分ぐらい」と言っていたスキー場前の温泉「暁(あかつき)の湯」、その隣に食事処が2つほどあります。 ※プランの特典でこの温泉には無料で入れます。 おばちゃんの言葉を信じて軽い気持ちで歩き出したので ...

目が覚めると気温が低いのがわかる。 ああ別世界。うふふ。ふとんにくるまるのが気持ちいい。 前日と同じく山に流れるような雲がかかる曇り空ですが、雨が降る様子はなく体を温める意味でもちょっとお散歩してみたい。 朝食の食堂にて、他の大人が勢揃いしているのを初めて ...

戸狩野沢温泉駅は、飯山線運行便大半が始発・終着する駅で、ホームには列車が常時停車しているイメージです。 ※新潟までの便はすごく少ない。しかも、7月末の台風の影響で途中からバス運行。 トロリ線がないのってすっきりしてていいよね。 大抵こんなカンジで2方向の列車 ...

出発の朝、これまでの猛暑がウソのように涼しくなり、動きやすい。 夜は寝つけず朝方まで転々としたり、病後の影響で日中だるくてほんとにしんどい日々が続き、自分ではもうちょっと体調が回復しているつもりで8月下旬を出発に選んだのですが、大丈夫かなあと実は心配でし ...

8/20~30まで、長野県飯山市の戸狩温泉にひとりで滞在しました。 2011年6月、ステロイド服用で菊池病の症状が安定したときに長野県の観光サイトで長期滞在プランを見つけました。 ・「節電!涼山泊。(りょうざんぱく)プラン」 http://www.travelvision.jp/news/detail.php?i ...

※旅行記カテゴリは、古い順に日記が並んでいます2010年10月、2011年の4月にも長野に行ってるのに、間を空けず三度目の長野。今回は10日間という滞在期間が長いこともさることながら、①いつもと違う列車の切符 ②途中でお友達と合流 という、ただのんびりするだけの旅行で ...

↑このページのトップヘ