わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

カテゴリ:京都

象鼻杯の日記に朝食を食べていないと書いていますが、前日午後にドラゴンバーガーを食べた影響です。7/6(土)、午前中京阪電車の八幡市駅で、駅前渓谷を軽めのハイキング。それから走井餅で、水無月!!走井餅の水無月は、七夕まで売ってるんです。5月末から販売が始まるの ...

背割堤でお花見をしたあと、母が「お餅屋さんに行きたい」というので、駅に戻る前に甘味処へ立ち寄りました。石清水八幡宮の一の鳥居の前にある、やわた走井餅(はしりいもち)店舗です。マップは本サイトから。http://www.yawata-hashiriimochi.com/ もともとは大津の走井で ...

展望台を降りて、いざ背割堤へ。このように混んでいるのは、入り口付近だけです。桜並木でできる影の下を歩くのって、いいねえ。 背割堤は1970年代まで松が植えられていたのが、虫にやられて整備し直したとき、桜を248本植えたそうです。 1988年4月に一般公開されたので、植 ...

背割堤(せわりてい)と読みます。 京都府八幡市の宇治川(淀川)と木津川の合流部にある堤防で、整備されてお花見シーズンは花見客で賑わってる。 もう散ったけれど先週行ったときのまとめです。 背割堤の最寄りは、京阪電車八幡市駅。 八幡市といえば世界遺産石清水八幡宮 ...

2017年7月31日(月)まで京都四条祇園に期間限定出店している「エルメス祇園店」の二階で開催されている「HERMESMATIC」にて展示されているカレについて、前回の続きです。公式サイトにはなんのアナウンスもないのですが、京都新聞には詳しく解説があります。 ■京都・祇園 ...

平日夕方を狙って行ってきました。 http://www.maisonhermes.jp/feature/349857/ 開催期間: 2016年11月3日(木・祝)~ 2017年7月31日(月)という、大丸の期間限定出店なのです。 この店のウリは全世界で四回目という「DipDye」です。 エスメスのカレ(90cm)に後染めを施 ...

初めて見た生の春画、目に止まったところなど。 会場ネタは第一回へ、図録とあしネタは第二回へ。ここは第三回です。 番号は会場で配布されている【作品リスト】より。図録にないものもあります ●13 春画帖 西川祐尹(にしかわ すけただ) 通期展示 ほお紅の表現が、エアー ...

春画展のミッション(前の日記)で実券とともに図録も購入しました。 チラシと実券のデザインは、鏡越しの足という素晴らしくエロスな構図です。わたしのためですか。 図録は257×149mm、B5版をちょっとスリムにした版ですが、厚みが62mm。いい紙を使っているので、重さは124 ...

2月のことですが、京都の細見美術館で開催中の【春画展】に行ってきましたよ。 京都のバスが苦手なので、HPの案内通り http://www.emuseum.or.jp/access/index.html 地下鉄東山駅2番出口から、会場を目指すことにしました。 同じ2番出口から出てきた若い女の子連れに、地元 ...

ものすご〜くお久しぶりの京都文化博物館へ行ってきました。 そうそう、このなんか派手なレンガの色、前とおんなじ。 でも中身がごそっと変わっていました。 エントランスがぜんぜん違う! 小洒落てる。 2011年に一大リニューアルして、シアターまで出来ていた。 喫茶店と物 ...

「宸翰(しんかん)」というのは天皇が書いた書のことです。 手紙だったり日記だったり歌だったり、内容もいろいろ。 <第一部>はこちら。 ■展示品の紹介 http://www.kyohaku.go.jp/jp/tokubetsu/121013/sakuhin.html 画像はこちらのページから拝借しました 「消息」って ...

秋の京都、お目当ては、 「宸翰(しんかん) 天皇の書―御手(みて)が織りなす至高の美―」 H24.10.13(土)~11.25(日) http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html 混雑状況がわかる素敵なサイト構成 この日のお天気は晴れ。シャツ、デニム、運動靴、それとニットのロング ...

↑このページのトップヘ