る研究に協力して、身体の計測会(心身状態含む)に参加してきたんです。
健康診断にはない項目や初めて見る計測機、「これ知ってるー!」という機器もあり、あっという間の計測タイム。

一番おもしろかったのは、血流測定です。
薬指の爪の生え際の毛細血管を、超拡大してみるんですよ。
モニター越しとはいえ、血液が流れている自分の毛細血管を見たのは初めてです。
じゃんじゃん流れている血液の中に、なんか白いものが混じってるんですけど。
カルパスにまじった脂身みたいに見える。

なとり 業務用ドライソーセージ 380g

なとりのがおいしい

そして、ミミズがのたくっているように、なんだか歪です。
わたしが思っている血管と違う。KI・MO・I・YO★
血管
動画じゃない上に不鮮明な静止画像だから、なにがなにやら。
これでも明るく加工しました。
血管
先がくるっとなってるこれが、毛細血管です。
1mmのあいだに8〜12本あるんだって。
当たり前ですが、途中で色が変わったりしていません。
そして、ほんとに端まで行ったらこうやって戻ってきているんだと、本に書いてあるとおりで驚きました。

■血流スコープ 観察事例 動画もあるよ
http://yousyundo.com/hpgen/HPB/entries/15.html

こちらの画像にあるとおり、正常な指先の毛細血管は、まっすぐでヘアピンが櫛の歯みたいに並んでいるんです。

ストレートヘアピン (玉なし)


ところがわたしの血管は、長さが半分くらいしかない上にボコボコ歪。
検査官の方に
「食事を食べるの速くないですか?」
いいえ、むしろ遅いぐらいです。
「じゃあ、胃下垂だと言われたことはないですか?」
大当たりードドン。
「胃下垂は十分に栄養を吸収できていないので、血管もこのように短くなるんです。
冷えもないですか?(冷えがない女性なんているのか!?)
内臓筋肉を鍛えて下さい」
腹筋と背筋してって言われたよ……

毛細血管を見ると、アレルギー体質や睡眠不足、代謝が落ちているかもわかります。
他に体液の濁りもわかるし、血液循環に関連する身体の状態がわかるんですって。
この調査は健康診断じゃないのですが、こんなこと教えてもらえてラッキーでした。

血流測定って普段はどこでやってるのかな。