Facebookのコメントを読んでいたとき、あしゆびの名前が出てきました。
示趾。
正しい読み方がわからなくて調べてみたところ、ちゃんと名称がありました。
趾
「あしの人差し指……なわけないじゃん!!」

■指の呼び方は3種類あります。足の指は?
http://byoumei.iidashippe.com/uketukekaikei/yubi-yobikata.html
第1趾,第2趾,第3指,第4指,第5指
母趾(ぼし),示趾(じし),中趾(ちゅうし),環趾(かんし),小趾(しょうし)
示趾(じし)、じしで読み方よかったのか。あしゆびでも二番目は手と同じく「指し示す」的な名称なんですね。
それより環趾の由来が気になるぞ。
薬指はわかるんですよ、昔薬を溶かすとか塗るときに、比較的綺麗であろう4番目の指を用いたから。
なんであしゆびは四番目が環(カン、わ)なんだろう。まさか丸まっているゆびという意味ではなかろうに。
由来は見つけられなかったので、ご存じの方いたら教えて下さい。

なお、以下のサイトによると示趾(じし)、中趾(ちゅうし)、環趾(かんし)は解剖学の現場ではあまり使われていないようです。豆知識程度に。

足指の名前(1年生の解剖学辞典)

母趾のラテン語、「ディギトゥス・ペディス・プリムス」ってかっこよすぎません!?
中二病の魔王召喚かと思ったわ。