晦日の紅白について。
オンエアではなくツイッターやネットを介した「エア視聴」でわかったこと。

・紅白どっちの司会者もかみかみのグダグダ
・とくに白は途中で司会業を放棄していた(これまじ?)
・演出が意味不明
・真田丸ネタがすべりまくってぐだぐだだったところに、シン・ゴジネタでドッカンドッカンお茶の間が湧いた
・シン・ゴジを知らないお子さんが本気で「ゴジラが来る!?」とビビる
・シン・ゴジネタは映画を観ている人にはヒットしても、知らない人にはぽかーん

そして最後の結果。
総じて視聴者置いてけぼりだったという印象です。
ツイッター民はその後ジャニーズのカウコンに移動し、岡本親子の2ショットに狂喜乱舞のツイートと動画でわたしのツイッターが埋め尽くされました。ライブ観ている人多いんだねえ。

お茶の間審査とのズレは以前からある


年明けからネットでずっと騒がれているお茶の間と会場票が「白(圧勝)」に対し、会場審査員の票で紅が勝つという図式、なんでこんな大騒ぎになったんだろう。
あんまり真面目に紅白を視聴しませんが結果発表だけ見ていたときがあり、そんな朧気な記憶であってもお茶の間票は白圧勝イメージ強いです。

同様のお茶の間で白圧勝、会場で紅が強く結果紅優勝というのは決して初めてではなく、2004年の第55回(Wiki)でも全く同様のパターンでした。
「お茶の間デジタル審査員の票は42,108対26,929で白組が圧倒的であったが、特別審査員の多くが紅組に投票したため、紅組が8対5で優勝。」
■NHK紅白歌合戦を支える"お茶の間審査員"とSNS|プチ鹿島の余計な下世話!
http://n-knuckles.com/serialization/pkashima/news002148.html
2016年年頭にUPされているテキスト。お茶の間審査が2002年に導入されてからの変化に触れています。

ジャニ票以外にも近年だとEXILEや氷川きよしなんかも票が厚いだろうけれど、Wikiの紅白歌合戦成績表を見ると2005年からの白強過ぎい!!
司会が中居くん、嵐の時期です。
白が勝つと彼らが栄誉を受けるので、ファンはそらどんな伝手を使っても勝たせたいだろう。

組織票の数


さてここでジャニーズのファン層ってどれくらいいるのかです。
ファンクラブの会員数は公表されていませんが、ジャニーズは会員番号が通番です。退会者が出るとその番号は空き番となり再付与されない。

http://blog.bakattan.com/archives/1002828013.html

これは2014年当時のTV番組で紹介されていた数字で、嵐のファンクラブ会員は推定100万人です。
「推定」とつくのは空き番があること、それと個人で複数番号を持っているから、会員番号=会員実数 とは限らない。
だからファンクラブの会員数を調べてみるとどのサイトも数字がバラバラで、ソースもと資料など全く明記されていないのです。
会員同士で番号の閲覧会でもやってんの??

■嵐ファンクラブ会員数の推移
http://arashilog.com/archives/344

こちらでは2016年で嵐のファンクラブ会員数は200万人、ライブのために番号を取り直す人もいるのね。
実数は会員番号の5~6割ぐらいか? それでも100万人はすごい。
先の番組に上げられている自民党党員数は、平成27年末で98万7千人です。
■産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160308/plt1603080026-n1.html

確かに嵐から立候補者が出ると当選するだろうと思える数字。
腹黒そうなおっさんより、変に悪いことしなさそうなだけでも一般票を獲得できそうじゃないの。

男女分けをやめよう


今回のような視聴者と会場のアンバランスさを是正するには組織票ができてしまう仕組みはダメでしょう。
歌合戦の正しい評価が結局わからない。
イギリスのEU脱退といいトランプ票といい、大多数の一般人は感情で投票するから、芸術採点に向いた仕組みじゃない。 フィギュアスケートを一般人が採点しないでしょう。

そもそも男女分けの紅白式がダメなのです。
くじ引きして紅白チームに振り分けたらいい。 運動会方式です。
くじ引きの様子は生放送番組にすれば、不正は防げる。
これでも出場メンバーが偏ってしまった場合は、それはそれでしょうがないって納得できるじゃないですか。
どうだこれ!!

で、紅の歌と演出はそんなに素晴らしかったのですか?
お茶の間票との乖離にブーイングは多いけれど、紅白どっちの演出がよかったかに触れているコメントが見受けられないので。

----------
「マシュマロ」は、回答・返信なしのお気軽ツールです。
「マシュマロってなに?」という方→解説はこちら