所温泉の夜桜ツアーは参加費500円で、宿泊者だけでなく一般の人も参加できます。
バスで別所を出発し、上田城址公園の駐車場へ。
そのあと時間まで自由行動という行程です。

別所から上田までは電車だと往復1000円以上するので、お得だよ!
お得だけど、今回はライトアップが中止となり、期間限定ライトアップが決まったのが13日。
ツアーも期間限定でばたばたっと決まったせいか、第一回目の参加者はわたしを含めて20名弱でした。
「七草の湯」からの参加者は、わたし一人。

バスが来るまでの間、番頭さん(としておこう)のおじいさんとお話ししていたのですが、別所一帯は非常に固い岩盤があり、3月の本震でもほとんど揺れなかったそうです。
そして雨の予報が出ていたので心配でしたが、今夜は晴れましたね!と言ったら、別所は降雨量が日本で三番目に少ない地域で、雪もそんなに降らないし地震もないしいいところですよって。
雨が少ない地域! こんな局地的にそんなことあるなんて…
実際雨の予報はずっと出ていましたが、全く降らなかったんです。
すごいな、別所。
なお、岩盤が固いのはこの温泉地域一帯だけで、下った地域では震度4~5だったそうです。

夜桜ツアーのことは別所温泉のある施設のツイッターで知ったのですが、HPなどでも告知できたらよかったのにもったいないですねと言ったら、HPは業者にまるっと更新を依頼していて、まずそこに更新してほしい内容を伝えないといけないため、なかなか手が回らないそうです。
おまけにメールも直接館に届くのではなく、業者のサーバから転送してもらうらしい。
微妙にアナログな仕組みですね。

昨年秋の旅行時も温泉内の施設でいくつか空室検索かけたのですが、みんなサーバダウンしてました。
名古屋の業者にみんな委託してるみたいで、じゃらんのほうが使えたって、それあかんがな!
最新情報の更新ぐらい、わたしできるのになあ。もったいないなあ。
メールも予約フォームぐらいしかなく(個人情報取り扱いのページへいくとInfoアカウントが辛うじてある)、これもまたもったいない。

そうこうしてるとバスが来たので、出発です。
このバス、行きしなに駅に迎えに来てくれたマイクロバスでした。
運転手さんが
「いつもならガイドさんがいるのですが、今回は急で手配ができず、わたしがつたない案内をさせていただきます」
いやいや、500円のツアーでガイドさんがいたことにびっくりですよ!!
別所から上田城址公園までは大体20~30分ぐらい。
「上田城は徳川の軍勢を2度にわたり迎え撃ち、撃退に成功したことから“落ちない城”というわけで、受験生に人気です」
あー!! だから、敷地内の真田神社の絵馬には合格祈願が多かったんか!
今頃になってガッテンガッテン。
夜01夜02
来ました、櫓門前です。  
ライトアップ、やっぱりすごくよいです!!
昼間よりも桜がよく映えていてすごくすごく雰囲気がよく、運転手さんと「やっぱりいいですね!!」と大興奮。
運転手さんはライト片手に案内しつつ、シャッターも押してくれました。
なんていい人…
駐車場への帰りのルートを紹介すがら広場を抜けていると、
「このぼんぼりはライトアップを中止する代わりに、ぼんぼりの数は増やそうっていうことになったんです。いつもよりだいぶ多いですね」
へ~ 綺麗ですねえ

そこへ「あっ市長!」
千本桜まつりの、そろいの赤いジャンパーを着たおじさま登場。
「上田市長の母袋さんです。市長、今回の別所ツアー第一回のお客様です」
「ようこそ! ありがとうございます」

なんかこんな風に市長さんが気さくに会場にいるのがよいですね~
わたし、自分とこの市長さんなんてわかんないわ。
運転手さんはライトアップの再開とツアーの開催をほんとに喜んでいて、市長の英断にお礼を仰ってました。
わたしもひっそりお礼を(^^ゞ
夜03夜04
堀に映る桜は断然夜がいいです!! 撮影難しいけど…
夜05夜06
灯りの点いたぼんぼりってすごくよいですね
昼間と全然違う
皆さんマナーもすごくよかったです。
大阪でよく見かける「宴会を楽しむ」桜ではなく、ほんとにお祭りを楽しんでいるのが伝わってきました。
夜07
ぼんぼりがあるとすごく綺麗に映ります。これはベストショット
夜08
満月まで三日の月ですが、コンデジでも綺麗に撮れた!
夜09夜10
これ、よく見ると堀に下りて照明さんがライトの設定をしてるんです。
明るさを加工してみた。
「もう少し右です!」と上から指示が飛んでました。
こんな斜面によく下りれたなあ。

この夜はまだ人も少なくて暖かく、とても過ごしやすかったです。
バスに戻ると隣に車が止まっていて、何かなと思っていたらさっきの市長さん登場。
運転手さんより
「市長から一言挨拶を述べたいそうです」
わーびっくりした!
市長さんからご丁寧な挨拶があり、そして
「ちょうどいまこういうものがありますので、皆様にいっこずつどうぞ」
と、バッチをもらいました。わーい、ありがとうございます(^-^)
 夜11
これ
このマーク、17日に上田市内で探したんですがとんと見かけなかったんです。
市長、一体どこに使用されてたんですか!?

宿に戻りわたしは温泉に。
時間が10時になっていて、大浴場には人がいません。
うちではこの時間のお風呂ははやいぐらいなんですが、他の皆さんは朝湯派なのかなあ。
のびのびと貸し切りのお風呂です、やったね。
そうそう、このお湯の香り~~ 湯の花~~ 大好きです、別所の湯。
露天はちょっと寒かった。

七草の湯は、夜6時半ぐらいまで湯上がり処にゆずみつドリンクがあります。
たまたま夕食前に上がってみて発見しました。
それ以外にもお水とお茶のサーバーがあり、コンビニでお水買う必要なかったなあ。
部屋に戻るとこれまたお茶と冷たいお水も用意されていて、すっごく快適でした。
お布団も暖かくて、旅館にありがちな冷たさ、寒さとは全く無縁でしたよ。
ぬくぬくとおやすみなさい。

つづきます