わたしの図書館

靴を探して西へ東へ。痛くない靴、足に合った靴。当たり前のものが簡単に手に入らない奮闘記です。一般カスタマーなので、考えをまとめるために書いています。パーソナルカラー、骨格診断プロ診断済み(ウィンターストレート)。関西圏の大人遠足継続中。書写指導者。当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2019年07月

阪急西宮ガーデンズにある、フランスの格安スポーツ用品店「デカトロン」に行ってきました。「デカトロン(Decathlon)」 https://www.decathlon.co.jp/ 目当てはウォーキング用のフルレングスパンツと、水着チェックです。予めオンラインサイトでめぼしいものをピックアップし ...

ジャージ素材のワンピースを買っていると、インナーネタでちらっと触れました。 ユニクロとGUでワンピースを試着したのですが、結局ジャージ素材に帰って来たという話を書きます。●ポリは暑くて重いまず驚いたのが、GUのウエストデザインワンピース(ノースリーブ)Z https:// ...

スパッツがレギンスになったように、パテントをエナメルというように、ファッション用語って「同じもの」が時代によって変化します。 売る方は手を替え品を替え戦略的に動いているからしょうがないのですが、納得いかーん! 夏休みに入り、普段は制服のお子さんが続々と私服 ...

季節のインナーネタです。体重が減りましてお腹がぺったんこになり、はりきって夏のセールでワンピースを買いました。骨格診断を受ける前からワンピースはLuxe armoire caprice(リュクス アーモワール カプリス)にて、インポートのものを買っていたんです。ジャージワンピー ...

選挙期間中、家電の留守電に選挙調査の自動音声が残っていました。 これって、携帯電話にはかかってきたことないよねえ。 いまどき家電なんて高齢家庭にしかないんだから、携帯電話ユーザーを多めに調査しないと意味ないんじゃない? と話していたんです。 そしたら先日、 ...

新快速に乗ったときのことです。ボックス席の隣に若い女性が座り、どう見てもこれから結婚式(披露宴)に出まーすという洋装で、ヘアセットもバッチリ。よろしいですなと微笑ましく思っていたら、彼女は紙袋からアズナスの袋を取り出しました。※アズナス→阪急阪神系列のコ ...

象鼻杯の日記に朝食を食べていないと書いていますが、前日午後にドラゴンバーガーを食べた影響です。7/6(土)、午前中京阪電車の八幡市駅で、駅前渓谷を軽めのハイキング。それから走井餅で、水無月!!走井餅の水無月は、七夕まで売ってるんです。5月末から販売が始まるの ...

2019年七夕、象鼻杯編(前回)の続き、早朝観蓮会「今度こそ咲いていた睡蓮と蓮!」編です。6月末の午後とは、全然違っていました。●コンデジカメラマンがゆく象鼻杯でお茶もいただいたことだし、ゆっくりはす池の鑑賞です。周りはお高いレンズを抱えたカメラマンだらけの中 ...

来年同じことができるか、自信がない。だって、“今日”が一番若いから!!6/28(金)に行ったばかりなのに、たったの10日後である七夕7/7(日)にまたもや万博記念公園に行ってきました。めっちゃ早起きして、朝ご飯も食べず出発しましたよ。目的は、土日祝日のみ開催される ...

EXPO’70 パビリオンから、公園北にある日本庭園に向かいます。 池に見とれながらぼさーっと歩いていたら東口へ行ってしまい、日本庭園の外周沿いに遠回り。 『だ、誰もいない。道あってんの!?』 と庭園の正門まで延々ひとりぼっちで不安でした。 お祭り広場まで戻ればよか ...

太陽の塔の出入り口にもちらっと案内がありますが、すぐ東側に「EXPO’70 パビリオン」があります。 万博当時は鉄鋼館というパビリオンでした。 一階が無料ゾーン、広々したホワイエ。 二階から有料で、1970年の博覧会にちなんだあれこれが展示されています。 太陽の塔に行 ...

前回は、モノレール「万博記念公園」駅から太陽の塔まで。いよいよ塔内部に入ります。赤い壁のゾーンからは、「生命の樹」エリア。大変ドラマチックな、躍動感いっぱいの空間です。 内部は公開当初は撮影禁止でした。反響を受けて、2018年の12月から地下一階部分だけ撮影OKに ...

今回から万博記念公園シリーズです。6/28(金)、堂々の平日に万博記念公園に行ってきました。G20なんてもう皆さんの記憶からすっかり消し飛んでいるかと思いますが、あおり喰らって仕事が飛んだんだよ。せっかくなので気になっていた「太陽の塔」内部に行くことにしました。 ...

本好き、紙好きとしてはBIBLIOBAGA(ビブリオバーガ)のサイトを見ているだけで、ぽや~んとなります。オーダーメイド出版を手がけている会社で、企画もさることながら出来上がった“モノ”の品が良いこと。そのBIBLIOBAGAが今年5月に『カラダみつめるNOTE』を発売。 3年日記 ...

↑このページのトップヘ