久々にゲームネタです。以前書いたのが2014年の日記(これ)なので、2年振り。すでに書いていますがアクションゲームが苦手なので、RPGのようなテクニック不要のゲームが好きでした。これにストーリーがあれば最高で、FF、FE、幻想水滸伝とかほんとやりこんだわ~。で、アク ...
2016年03月
メガネの有無による印象
マダムのパソコンサポートに行った日のことです。顔を見るなり、 「どうしたん!? なんかキレイになってるけど、整形したん??」
していません(笑)
産まれた時から同じく、腫れぼったい一重まぶたのままですよ。
「なんかすっきりしてるねんけど??」
ああ、いつもは ...
ショートカット、ミディアム、ロングヘア 男性から見たヘアスタイルの好み
美容院にて、担当さんとのやりとりです。前回ショートカットにしたとき、周囲からずいぶん好評で若く見えるとまで言われました。
夏はまとめた方が楽だからちょっと長めにするんですが、ああも大絶賛されたら、夏もショートにしようかなあと担当さんと話していたんです。
チ ...
【29日(火)まで】阪急うめだ本店 9階催場に「タルタルガ」出店中
淀屋橋のセミオーダーシューズ専門店「タルタルガ」さん、現在阪急梅田本店で開催されている催事に出店されています。
梅田がホームグラウンドのわたしは、一駅程度の淀屋橋って逆に億劫だから、これはいい機会だわ! とさっそく仕事帰りに立ち寄ることにしました。
お店のF ...
落とし物の季節が終わる
日中は気温が高くなり、とうとう大阪も桜開花宣言です。しかしわたしは朝の冷え込みのせいか起きる前に布団の中で足が攣り、二日連続で激痛の目覚め。脹ら脛が痛いです。ミクシの方には日常のちょっとしたメモ書きもポストしています。それで気がつきましたが、冬の方が明ら ...
【BSプレミアム】楽しい実験番組「風雲!大歴史実験 壇ノ浦の戦い」
たまたま放映前日の夜ツイッターで流れてきて、あらおもしろそうと予約したのですが、大当たりでした。
■番組紹介サイト(NHK)http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04325
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=04537
「風雲!大歴史実験」シリ ...
【月一復活】「あしを守る靴選びWS」4月スケジュール
告知です。月一開催中の靴選びWS、4月のご案内です。これまでのご感想は、カテゴリ「靴選びWSご感想」からご覧いただけます。定員4名様です。【第一部】4/8(金)19:15~【第二部】お休み中---------------------こんなことに心当たりありませんか??★靴の話って、堅苦し ...
【くもん先生が行く】お子さんに大人気、濃いえんぴつ用消しゴム
猫町さんのブログで知って、うわー欲しい! となりました。
■トンボ・ippo!濃いえんぴつ用消しゴム。 http://mukeifont.exblog.jp/24932158/ かわいいデザインだねえ。
書写教室では2Bと4Bの三角鉛筆を推奨していますが、わたしが教室の貸し出し用に置いている消しゴムはH ...
3/3【京都 細見美術館】「春画展」気になるメイキング
初めて見た生の春画、目に止まったところなど。
会場ネタは第一回へ、図録とあしネタは第二回へ。ここは第三回です。
番号は会場で配布されている【作品リスト】より。図録にないものもあります
●13 春画帖 西川祐尹(にしかわ すけただ) 通期展示
ほお紅の表現が、エアー ...
2/3 【京都 細見美術館】足から見る「春画展」
春画展のミッション(前の日記)で実券とともに図録も購入しました。
チラシと実券のデザインは、鏡越しの足という素晴らしくエロスな構図です。わたしのためですか。
図録は257×149mm、B5版をちょっとスリムにした版ですが、厚みが62mm。いい紙を使っているので、重さは124 ...
1/3【京都 細見美術館】“楽”と“笑”なんでもありの「春画展」
2月のことですが、京都の細見美術館で開催中の【春画展】に行ってきましたよ。
わたしは京都のバスが苦手なので、HPの案内通り
http://www.emuseum.or.jp/access/index.html
地下鉄東山駅2番出口から、会場を目指すことにしました。
同じ2番出口から出てきた若い女の子連れ ...
【ルクアイーレ地下一階】KENNEL&SCHMENGER(ケンネル&シュメンガー) 撤退
久々にルクアイーレをパトロールに行きました。
特段代わり映えしないなと思って最後に靴フロアに行ったら、もーここの靴フロアってほんと変動激しいな。
2015年4月オープン時から半年足らず、秋に売り場を刷新し、そしていまも売り場に動きがあります。
ケンネルアンドシュ ...
【無印良品】コットン“シルク”Vネックセーター おためし価格中
二月のまだ寒い時期に目えつけたコットンシルクVネックニット(この日記)、現在無印週間前に【おためし価格】になっています。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247720808無印のサイトリニューアルしたんですね。ネタにしてからちょくちょくチェックしていたの ...
右脳左脳診断は、血液型診断レベル
勉強会で「右脳左脳診断」のネタがでました。ちょいちょいFBにも同様の診断結果が流れ込んできます。両手を自然に組んだとき、左右どちらの親指が上に来ているのかで、利き腕ならぬ利き脳を判断するというアレです。脳には右脳と左脳があり、右脳は直感力、左脳は分析力を司 ...
【六甲】西から行くと見つけられない、「ボンボンロケット」
「これまでのバタクリ探求道にENDマークをつけてもいい」とまで言わしめた(問題の日記)、五感のレトロクリスマスケーキから二ヶ月、またもやバタクリネタです。正確にはバタクリではなく、バターサンド。神戸六甲に「ボンボンロケット」というバターサンド専門店があります ...